薬剤師の転職・求人情報サイトのアイデムスマートエージェントを利用して仕事を探したいと考えている人も多いと思います。
アイデムスマートエージェントは薬剤師専門の転職エージェントで、他にも一般転職や、看護師・介護・保育士などの転職全般サービスにたずさわっています。
この記事では、アイデムスマートエージェントの口コミ・評判、求人の特徴、登録の仕方や退会方法について調べたことをまとめました。
これから薬剤師のお仕事を探そうと思っている人にぜひ参考にしてもらいたいです。
目次
アイデムスマートエージェントの口コミ・評判は?
アイデムスマートエージェントを利用した人の口コミ・評判を集めてみました。
面談ではしっかりと希望をヒアリングしてくれて、じっくり話ができたことが転職成功につながったのではないかと思う。
アイデムスマートエージェントの求人の特徴は?
アイデムスマートエージェントの求人の特徴について調べてみました。
面接には同席してくれる手厚いサポート
アイデムスマートエージェントを利用して採用面接を受ける場合は、担当コンサルタントが面接に同席してくれます。
1人で面接に向かうのは心細い人や、上がり症な人にとっては安心できるサービスだと言えます。
調剤薬局の割合が大きい
アイデムスマートエージェントの求人は調剤薬局の割合が大きく、全体の約6割を占めています。
全体の求人数は多くはない
アイデムスマートエージェントは全体の求人数はそれほど多くはありません。
求人 | 公開求人数(全体) |
アイデムスマートエージェント | 16,895 |
マイナビ薬剤師 | 54,972 |
アプロ・ドットコム | 70,244 |
(2019年7月時点)
薬剤師専門の転職エージェントで、求人数がトップクラスのアプロ・ドットコムと比べると約55.000件も違います。
アイデムスマートエージェントを利用する人は、アプロ・ドットコムやマイナビ薬剤師などの他の転職エージェントも利用すれば求人数の少なさをカバーすることができます。
アイデムスマートエージェントの登録の仕方は?
アイデムスマートエージェントを利用するためには会員登録(無料)が必要です。
アイデムスマートエージェントの会員登録方法は、公式ページの「転職サポート申し込み」をクリックするとページ下の登録画面にジャンプします。

入力必須項目は次のとおりです。
- 性別
- 名前(フリガナ)
- 生年月日
- 住所
- メールアドレス
- 電話番号
- 現在の状況(現職中or離職中)
希望条件が細かく決まっていれば「希望条件」の項目に入力しておくと、コンサルタントもより希望に沿った求人をピックアップしやすくなります。
また、アイデムスマートエージェントからの連絡方法に希望があれば、それも「希望条件」の項目に書いておくと良いです。
メール希望なら「メールで連絡ください」と明記しておけば、忙しい時間帯に電話が来て困ることはありません。
アイデムスマートエージェントの退会方法は?
アイデムスマートエージェントの退会方法についても調べてみました。
仕事が決まったり、就職活動をお休みすることになった場合には、アイデムスマートエージェントを退会したくなることもあるかもしれません。
アイデムスマートエージェントの退会は、電話かメールで手続きをします。
アイデムスマートエージェント公式ページより
電話で退会する場合は、上記の電話番号に電話をして「退会したい」と伝えればOKです。
本人確認のため、登録したときの生年月日や住所を聞かれますが、聞かれたとおりに答えていきましょう。
メールの場合は、アイデムスマートエージェントに利用登録したあとに、担当アドバイザーから来たメールあてに返信します。
諸事情のため、退会・個人情報削除の手続きをお願いします。
- 名前
- 登録した生年月日
- 登録した電話番号
- 登録したメールアドレス
退会する理由は「諸事情のため」で具体的に書かなくても大丈夫です。
大切なポイントは「個人情報も削除してください」と伝えることです。
退会手続きのみだと個人情報は残ってしまうこともありますので、忘れずに伝えておきましょう。
このように、アイデムスマートエージェントは利用登録してもいつでも簡単に退会することができ、引き留められることもありません。
アイデムスマートエージェントを利用すべきなのはこんな人!
アイデムスマートエージェントはを利用すべきなのはこんな人!
- 採用面接に一人で行くのが不安
- 手厚いサポートを受けたい
- 調剤薬局で働きたい
手厚いサポートが受けられることを重視するならアイデムスマートエージェントを利用するのもよいでしょう。

アイデムスマートエージェントを利用する人は、求人数の少なさをカバーするためにマイナビ薬剤師も併せて利用することをおすすめします。
調剤薬局以外でも働く可能性が広がりますし、求人の選択肢が多いほうがより良い仕事を見つけやすいです。
