たくさんある派遣会社の中から、どの派遣会社を選んだらいいのか悩む人は多いのではないでしょうか。
どの派遣会社に登録するかで就職活動がうまくいくかどうかを大きく左右してしまうから、派遣会社選びはとても大切です。
この記事では、仕事と家事・育児を両立させたい主婦が派遣会社の選び方のポイントや仕事を探すコツと、主婦におすすめの派遣会社3選をご紹介していきます。
目次
主婦の派遣会社選びのポイント
働きたいママのための支援プロジェクトがあること
働きたいママのための支援プロジェクトをしている派遣会社が増えてきています。
子どもがいて働く時間が制限されるけれどもママが働きやすいような時短の求人を多く取り扱っていたり、ママが働きやすい求人を出してもらえるように企業に掛け合ったりしています。
働きたいママのための支援プロジェクトをしている派遣会社で仕事を探す方が、担当スタッフの人のママへの理解度も高いので、何かと制限があるママでも仕事を探しやすくなっています。
希望の働き方の求人があること
短時間勤務や週2・3勤務
仕事と家事や育児を両立させたい主婦は、自由度がきく働き方ができるかどうかが重要です。
日中の数時間だけ、週に3日、残業なし、など希望の時間帯で働けるかどうかの時間の自由度が高いことを確認しましょう。
派遣会社のホームページから求人検索をしてみて、自分の理想とする働き方に近い求人があるかどうかを確認してみましょう。
紹介予定派遣
ゆくゆくは正社員として働きたい、という希望があれば、紹介予定派遣の求人があるかも確認しておきましょう。
紹介予定派遣とは、初めは派遣として一定期間働き、その後、派遣と企業との双方の合意があれば正社員になれる制度です。
派遣として働きながら、人間関係や職場の雰囲気、仕事内容を確認することができるので、納得した上で正社員になれます。
取り扱い求人数が多いか
やっぱり取り扱い求人が多いほうが、自分の希望に合った仕事を探しやすいです。
求人検索してみて1つしか働けそうな仕事がないから仕方なく仕事を決めるのと、10あるうちから1つを自分で選ぶのとでは、就職活動への満足感も違います。
そして事務の仕事をしたいのであれば、事務・オフィスワークの仕事の求人が多い派遣会社を利用するのが一番です。
複数の派遣会社を利用する
利用する派遣登録を1社に限定する必要はありません。
1つの派遣会社だけを利用するよりも、複数の派遣会社を利用したほうが目にする求人の数が増えるので、さらに自分の希望に合った仕事を探しやすくなります。
また、利用する中で自分に合った派遣会社を見極めることができるのと、派遣会社の担当者との相性が良くないと就職活動そのものがストレスになってきてしまうので、選択肢を広げるという意味でも複数の派遣会社を利用するのがおすすめです。
特に「すぐにでも働きたい」という人は、効率よくお仕事探しをするために派遣会社の複数登録は必ずしたほうがよいです。
主婦におすすめの派遣会社1選
それでは主婦におすすめの派遣会社をご紹介します。
リクルートスタッフィング
主婦が派遣会社を利用するなら必ず押さえておきたいのはリクルートスタッフィングです。
リクルートスタッフィングでは育児と両立できる求人を増やして、子育てしながら働きやすい環境をつくるプロジェクト「iction!(イクション)プロジェクト」を企業ぐるみで行っています。

リクルートスタッフィングの熟練のスタッフにより、子どもがいて制限があっても働きたいママをサポートする体制が整っています。
リクルートスタッフィングでは、育児や家庭と両立しやすい「時短・残業なし・週4日以内のお仕事特集」という主婦が働きやすい求人を集めた特集も組まれています。

就労時間が7時間未満の仕事は808件もあります。
もちろん就労時間がもっと短い5時間のお仕事もありますし、もともとの就労時間よりも時短希望の相談の乗ってくれる求人や、出勤時間・退勤時間をずらす調整ができる求人も多数あるので、リクルートスタッフィングで仕事を探せば家庭と両立できる仕事が見つかります。

残業なしのお仕事は2095件もあります。

そして、週4日以内のお仕事も677件もあります。
リクルートスタッフィングはもともとの取り扱い求人数がとても多く、大手なので福利厚生もしっかりしています。
利用登録はオンラインで完了するので、来社登録しなくていいのもポイントが高いです。
自宅にいながら登録完了ができて、すぐに仕事探しを始めることができます。

▼今すぐ▼来社不要!オンライン登録のみでお仕事スタート♪
電話・ZOOM相談あり!
人気の求人は、募集開始とともに応募が殺到するもの。「応募に間に合わなかった」とならないために、今のうちに登録だけは済ませておきましょう。
