
ママが転職を成功させるためにはどうしたらよいのでしょうか。
今回は、実際にマンパワーグループの滋賀支店を利用して派遣として転職を成功させたはるごろりさんに体験談を語ってもらいました。




小さな子どもをかかえての転職はやはり大変だなあと思いました。
小さな子どもがいても転職を考えているママさん達に少しでも参考になれば嬉しいです。
転職活動を始めた年齢 | 38歳 |
仕事が決まるまでの期間 | 5ヵ月 |
転職を始めた時のこどもの年齢 | 3歳 |
雇用形態 | 派遣 |
仕事内容 | 一般事務 |
マンパワーグループを利用したきっかけ






時短勤務でしばらく働いていましたが、もともと17時以降に忙しくなる職場だったため、忙しくなる17時の退社はなかなか難しく、同僚や先輩に頭を下げながらの退社を毎日することにストレスを感じていました。
時短をやめ、定時まで仕事をすることにしましたが、保育園の延長保育は最長で18:30で、毎日お迎えがぎりぎりで走って迎えに行ってました。
毎日バタバタし、疲れてきたため限界を感じ、正社員で仕事を探していましたが、派遣も視野に入れネットで色々調べ、以前登録してた派遣会社の他にマンパワーグループのことをネットで知ったので、登録することにしました。
転職を成功させた秘訣は?






またスタッフの方の親身なアドバイスと、相談に乗ってもらったことで、はじめの希望とは違った職種なども検討の視野に入れることができ、幅広く活動ができました。
また、関数が苦手でネックになっていましたが、e-ラーニングが無料だったため、自身のスキルアップができ、転職活動の幅が広がりました。
なんといっても自分が「転職する!」という強い意志をもってあきらめず活動して行けたことと、そのモチベーションを維持できるよう、スタッフの方がフォローしていただけたことも大きかったです。
転職活動中に困ったこと






子どもがいる分どうしても時間の融通が利かないこともあり(残業ができない等)就職には不利な面が多いと思いました。
マンパワーグループ滋賀支店のスタッフは?



マンパワーグループ滋賀支店のスタッフはどうでしたか?



ただその時も急かすのではなく、どういう理由で本登録できていないのか等、相談に乗ってもらうこともできました。
現在の状況や、希望する職種、勤務時間、就職場所等細かな希望を聞いてもらえ、希望に合う勤務地を紹介してもらうことができましたし、
少し希望から外れているけれど近いところも視野に入れながら、細かな打ち合わせができました。
メールで問い合わせをする機会も何度かありましたが、レスポンスが早く、ストレスを感じることはありませんでした。
実際の企業の面接も、事前に登録していた履歴書を企業側にわたされていたので、スムーズに面接することができました。
マンパワーグループの良かったところ






また、スキルチェックや適性診断がネットで出来るので、面接時のわずらわしさが少なくなっていると思います。
あと、独自のキャリアアップのプログラムがあって、無料でオンライントレーニングができたことも良かったです。
オンライントレーニング受講後は、東京・大阪で開催される模擬試験も受けられるので、自分のキャリアアップに繋がりましたし、自信も持つことができました。
私はエクセルの関数に自信がなかったのですが、e-ラーニングで自宅学習ができ、とても助かりました。
マンパワーグループの悪かったところ






模擬試験の問題用紙や回答用紙、解説集などをPDFで配信してもらえたら、自宅に居ながら試験ができ、とてもありがたかったかなあと思います。
また、なかなか登録会に行けなかったことで特にプレッシャーはなかったと思っていますが、やはり何回も連絡をいただいたので申し訳ないなあと思ったこともあり、催促はなくてもいいかなあと思いました。
また、いつまでに転職したいという期限を聞かれたのですが、いいところがあれば、と思っていたので、なかなか紹介してもらえない期間がありました。
これから転職したいママへのメッセージ






希望通りに転職できなかったところもありますが、譲れないところ以外はある程度妥協しても良いかと思います。
私は正社員で…という思いはありましたが、月給はある程度満足のいくものになりましたし、保育園のお迎えに余裕をもっていくことができ、精神的にはだいぶん楽になりました。
これから転職される方も、さまざまな理由があり、転職を考えられていると思いますが、できるだけ色々な会社に登録した方が、自分の条件に合った会社が見つかるのではないかと思います。
小さな子どもを抱えての転職活動は本当に大変でしたが、結果、精神的に余裕ができ、子どもにも優しく接することができるようになったので、転職をしてよかったと思います。
大変なこともあると思いますが、是非良い転職ができるようがんばっていただきたいです。


