
ママでも再就職を成功させるためにはどうしたらよいのでしょうか。
今回は、実際にマイナビエージェント福岡オフィスを利用して正社員として再就職を成功させたろくさんに体験談を語ってもらいました。




再就職活動を始めた年齢 | 26歳 |
仕事が決まるまでの期間 | 6ヵ月 |
再就職を始めた時のこどもの年齢 | 3歳 |
雇用形態 | 正社員 |
マイナビエージェント福岡オフィスを利用したきっかけ






なので、「自分で良い会社を見極める力はないのかな」と思って第三者でありプロである転職エージェントというサービスを利用した方が良いと思ったのがマイナビエージェントを利用し始めたきっかけです。
もともと数年前から転職活動をするときにいつもマイナビ転職とかを見ていたので、とりあえずどこかに登録してみようくらいの気持ちで、なんとなく同じマイナビであるマイナビエージェントを使うことにしました。
ネットでの評判も一応チェックしてみてそんなに悪くはなかったのと、やはりいつも使っていたサービスだったのでマイナビエージェントは安心感がありました。
再就職ができた秘訣は?






何度も転職をしてきたので販売や事務などいろんな仕事を経験はしていたのですが、年数が浅いのでいまいちアピールするのが難しかったのと、下手すると「続かない人だ」という印象だけ与えてしまってマイナスになってしまうところに私も苦労していました。
少し誇張したような書き方にはなりましたが、上手いことスキルとして身につけられているということを大げさに書いたことで印象が良くなったようで書類通過の確率はグンと上がりました。
面接でも「こんなことができる」ということを多く話せるようになり、前向きに転職活動を行なってることをアピールできるようになったことが内定まで繋がった秘訣だと思います
再就職活動中に困ったこと






でもずっと預けることは無理なので、履歴書などの作成を家でしている時に子どもに邪魔をされることが多く、集中してできなかったのが困っていました。
マイナビエージェント福岡オフィス のスタッフは?



福岡オフィスのスタッフはどうでしたか?



私は小さい子どもがいることや、何回も転職をしているなど、私には転職において不利なところがたくさんあったのですがそれでも「絶対良いところに転職できます」と励ましてくれたり、積極的に良い求人を探してくれました。
私の経歴や性格などをよく見極めてくださって自分でもあまり考えていなかったような業界でも意外と向いているのかもしれないということに気づかされたり、マイナビエージェント福岡オフィスのスタッフの方からのアドバイスで得たものは多かったです。
他のエージェントも少し試してみたことはあるのですが、中でもマイナビエージェントのスタッフは質が良かったと思います。
マイナビエージェントの良かったところ






実際に紹介していただいたお仕事の数も多かったですし他にも転職サイトで自分で探したりもしていたのですが、他のところには載ってないような良い求人があったのでマイナビエージェントで良かったと思ったことがあります。
とくに第二新卒向けの求人が多かったように感じるので、20代で転職を考えてる若いママさんには向いてるんじゃないかなと思いました。
登録も質問形式で答えていくところから始まり、必要事項の入力くらいでかなりサクサクできて簡単だったので「ちょっと登録してみようかな」くらいの軽い気持ちでそのまま登録までできました。
時間のない人でもすぐに登録までできてしまうのは良いところです
マイナビエージェントの悪かったところ






これはある意味メリットでもあるのですが、電話やメールでの連絡や催促がとても多いです。
決まりましたか?とか紹介しましょうか?のような内容のメールや電話がかなりしつこくあるので急かされているような気持ちになります。
こちらからのメールの返事や連絡が無い方が困るのであるだけましだとも思うのですが、どんどん連絡がきてしまう状況は焦ってしまうし変にプレッシャーになってしまって嫌でした。
また、仕事内容的には私にあっていて良いなと思う求人は多かったのですが、条件とか給料は低いところが多くてイマイチだと思ってしまう時がありました。
これから再就職したいママへのメッセージ






自分一人でも転職はきついのに子どもがいることを考えると余計に焦ってしまいます。
なのでそういう人にこそエージェントを利用するのをおすすめします。
一人で探すのも限界があると思うし、焦りながら探してしまうとあまりいい求人を見つけられず失敗してしまう可能性があるからです。
私自身も何度も転職していて、毎回焦って失敗してきたので第三者に入ってもらった方がいいと思いました。
私の場合は母子家庭なので実家の両親にサポートを受けながらの転職活動でしたが、実家のサポートが難しいようでしたら旦那さんやどこか保育所などに預けたりしながらの活動がいいと思います。
これからの家計を支えるための大事な活動なのでしっかり準備して臨んでください。



人気の求人は、応募が殺到し、すぐに募集が〆切られることも。
「いい条件の求人募集がいつの間にか終わってた」とならないために、登録だけは今のうちに終わらせ、条件のよい求人が出たらすぐ応募できるよう準備しておきましょう。