薬剤師の転職・求人情報サイトの薬剤師求人ドットコムを利用して仕事を探したいと考えている人も多いと思います。
薬剤師求人ドットコムは他の転職エージェントをはじめ、調剤薬局などの求人情報をまとめているポータルサイトです。
この記事では、薬剤師求人ドットコムの口コミ・評判、求人の特徴、登録の仕方や退会方法について調べたことをまとめました。
これから薬剤師のお仕事を探そうと思っている人にぜひ参考にしてもらいたいです。
目次
薬剤師求人ドットコムの口コミ・評判は?
薬剤師求人ドットコムを利用した人の口コミ・評判を集めてみました。
薬剤師求人ドットコムの求人の特徴は?
薬剤師求人ドットコムの求人の特徴について調べてみました。
求人数がトップレベルの多さ
薬剤師求人ドットコムは全体の取り扱い求人が多いです。
求人数 | 公開求人数(全体) | 正社員 | パート |
薬剤師求人ドットコム | 61,437 | 57,016 | 26,372 |
マイナビ薬剤師 | 54,972 | 44,218 | 30,936 |
アプロ・ドットコム | 70,244 | 25,985 | 24,718 |
(2019年7月調べ)
転職活動で取り扱い求人数を重視する人で、正社員もしくはパートとして働きたい人にとっては十分に満足できる求人数です。
調剤薬局の求人が多い
薬剤師求人ドットコムは調剤薬局の求人が比較的多く、他の転職エージェントと比べてもトップクラスの求人数になっています。
求人数 | 調剤薬局 | 調剤併用ドラッグストア |
薬剤師求人ドットコム | 52,385 | 5,388 |
マイナビ薬剤師 | 35,702 | 6,024 |
アプロ・ドットコム | 53,323 | 9,550 |
(2019年7月調べ)
時給4,000円の高時給求人がある
薬剤師求人ドットコムは時給2,000円以上の高額求人が15,895件あります。(2019年7月時点)
また、数は少ないですが時給3,000円以上、時給4,000円以上の高額時給の求人もあります。



このように、簡単に「時給4,000円以上」「月収50万円以上」「年収800万円以上」の高額求人を検索できます。
漢方の求人ならダントツ
もしも漢方の知識もあわせて仕事をしたいなら、薬剤師求人ドットコムは非常におすすめです。
他の求人サイトではほとんどない漢方関係の求人を探せます。
漢方の求人は704件もありました。

薬剤師求人ドットコムの登録の仕方は?
薬剤師求人ドットコムを利用するためには会員登録(無料)が必要です。
薬剤師求人ドットコムの会員登録方法はとても簡単で1~2分ぐらいで終わります。
まずはトップページから、右側のオレンジ色の「無料登録する」をクリック。

クリックすると登録画面に代わりますので、必須項目を入力していきます。

登録に必須の項目は次のとおりです。
- 名前(ふりがな)
- 住所・電話番号
- 勤務状況・薬学部卒業(予定)年度
- メールアドレス
- パスワード・ニックネーム
- 第1希望勤務地・希望業種
- 希望雇用形態・希望就職時期
もしも細かい希望条件があるのであれば、「その他希望条件」の項目に入力しておくと話が早いです。
この入力した希望にそった求人を担当アドバイザーが紹介してくれます。
また、電話がかかってくるのは困る、という人も「その他希望条件」の項目に「連絡はメールのみでお願いします」と記載しておけばOKです。
突然の電話にドキっとすることはありません。
薬剤師求人ドットコムの退会方法は?
薬剤師求人ドットコムの退会方法についても調べてみました。
お仕事が決まったり、就職活動をお休みすることになった場合には、薬剤師求人ドットコムを退会したくなることもあるかもしれません。
薬剤師求人ドットコムの公式ページに退会についてくわしく書かれています。
薬剤師求人ドットコム公式ページより
このように、ログイン画面からいつでも簡単に退会することができ、引き留められることもありません。
薬剤師求人ドットコムを利用すべきなのはこんな人!
薬剤師求人ドットコムはを利用すべきなのはこんな人!
- たくさんの求人から仕事を探したい
- 調剤薬局に努めたい
- 高額時給・高額給料の仕事を探したい
「仕事を始めるのはまだ先」と思っている人でも、時間と気持ちの余裕がある今のうちから利用登録だけは先に済ませておきましょう。
余裕のあるうちから求人をチェックしておくと、より条件の良い求人に出会える可能性を高めることができます。
薬剤師求人ドットコムはたくさんの求人から仕事を探したり、高額求人を探すのには適していますが、転職に向けてのサポートはマイナビ薬剤師の方が定評があります。
転職活動が初めてだったり、ブランク後に久しぶりに就職活動をする、といった人はサポートがしっかりしているマイナビ薬剤師をあわせて利用することをおすすめします。
マイナビ薬剤師は求人の種類もバランスよく、求人数もトップレベルですし、採用に向けての履歴書の添削や面接対策などのサポートがしっかりしています。
