MENU

在宅ワークと育児の両立はしんどい!仕事も家事もがんばる女性の3つのコツ

管理人
こんにちは!再就職で苦労した管理人のマナミです。自分が大変だった経験をもとに、みんなの「働きたい」気持ちを応援するサイトづくりをしています。
管理人
働く女性が在宅ワークと育児を両立させるのってかなり大変ですよね。

今回は現役で在宅ワークの仕事をしているハルママさんに、在宅ワークと育児を両立させるためのコツについておうかがいしてみました。

ハルママ
こんにちは。
ハルママです。

私は文字起こし会社の在宅スタッフとして契約しています。

子どもが生まれてからは専業主婦として子どもとのんびりゆったり過ごそうと思っていました。

しかし子どもが6カ月を過ぎた辺りから少し子育てが楽になり、のんびりしているだけでは物足りないと思うようになりました。

保育園に預けるにはうちの地域では正社員でないと預けられない状況だったので、お家でできることはないかと思い、探していたところ在宅ワークの文字起こしの仕事を見つけました。

幸い、知り合いが在宅ワークで文字起こしをしており、始めるには良い環境でした。

今では繁忙期と閑散期があり、差が激しいですが、何とかお小遣い程度ですが在宅ワークで稼ぎながら育児と両立させています。

管理人
在宅ワークで働く女性の仕事と育児の両立のコツは気になります。

ハルママさんよろしくお願いします!

目次

在宅ワークと育児を両立するのが大変な3つのワケ

 子どもが寝てからでないと作業できない

在宅ワークと育児を両立するのが大変な理由の一つ目は子どもを日中は面倒見なくてはいけなく、パソコンを触ると怒るので、寝てからでないと作業できなかったことです。

毎日子どもを21時ぐらいに寝かしつけてから、深夜の2時ごろまで作業するのは当たり前でした。

繁忙期など締め切りギリギリのときであれば朝方4時ごろまで在宅ワークで文字起こしをしていたこともあります。

眠たかったですが、締め切りに追われているとやらなくてはいけないのでなんとかできました。

子どもが朝起きるのが幸い遅かったので助かりました。

土日は旦那に気を遣いながらの在宅ワーク

在宅ワークと育児を両立するのが大変な理由の2つ目は旦那に日曜日や土曜日は子どもを見てもらいながら気を遣わなければいけなかったことです。

平日は子どもが寝てからしか文字起こしをできなかったので、土日の旦那がいるときにまとめて在宅ワークの仕事を終わらせてしまうことが多かったです。

旦那に子どもを見てもらいますが、旦那も平日は仕事で疲れているため機嫌が悪くなることも。

なんとか楽しい会話をしたり、文字起こしの合間にスーパーに行くときは何か旦那の好きなものを買うなど工夫をしていました。

日中は眠気と闘いながらの育児

在宅ワークと育児を両立するのが大変な理由の3つ目は、眠気と毎日戦いながらも、子どもの毎日を充実させてあげることです。

在宅ワークを朝方までやったりしているので眠いのですが、朝から公園へ行ったり、図書館へ行ったりすることを毎日しており、なかなか体力的にはしんどかったです。

あとはお友達が子どもにもいるのですが、その子とたくさん遊べるように、その子とその子の親とお出かけするなども心がけていました。

私は子どもがいなかったころは一人で休日も家に引きこもっているタイプなのですが、子どもが生まれてからは毎日1回は外に出かけているようにしていまして、それがなかなか大変でした。

在宅ワークと育児を両立させるための3つの工夫

体力をつける

在宅ワークと育児を両立させるためにした工夫の1つは、体力をつけることです。

育児と仕事を両立するためにはまず体力が必要だと思います。

普段から体力をつけるためにがんばって外出をしてたくさん子どもと散歩をするように心がけています。

1回の外出で1時間は外にいるようにしています。

公園で遊んだり、お散歩をしたり、買い物をしたりととにかくたくさん歩いています。

ほかには、元気な日があれば筋トレをしたりもしています。

とにかく運動は欠かせないかと思います。

そして、在宅ワークの仕事がない日はパソコンやスマホからはなれて、ゆっくり寝るようにしています。

在宅ワークがあるからこそ子どもに優しくできているとモチベーションを上げる

在宅ワークと育児を両立させるためにした工夫の2つ目は「在宅ワークの仕事があるから、子どもに優しくできているんだ」と自分で思い込んで自分の中で気持ちを盛り上げることです。

在宅ワークの仕事がなければ、自分に自信がなく暗いお母さんになってしまう。

今は大変だけど、「在宅ワークの仕事があるから自分の気持ちも安定しているし、余裕ができるから子どもにも優しくできるんだ」と思い込むことです。

実際に、子どもが大きくなったとき、「お母さんは文字起こしと言う仕事で、フリーランスとして働いているんだよ。誇れる仕事なんだよ。」と子どもに言えるんだ、がんばろうと気持ちを高めています。

旦那に協力してもらえるよう説得する

在宅ワークと育児を両立させるためにした工夫の3つ目は、協力してもらうために旦那を説得することです。

旦那も初めは私の在宅ワークの仕事に肯定的ではありませんでした。

しかし、私が在宅ワークの仕事を一生懸命している姿を見せたり、仕事自体を楽しいからやらせてくれと普段から伝えるようにしています。

ほかにも、実際に給料明細を見せることで、こんだけ稼いだんだよ、働く意味があるんだよということを伝えています。

それから、私がこの在宅ワークの仕事を選んだのは、子どもが小学生になったときにもお家にいてあげられることができる、そのために今はキャリアを積むべきなのだと説得させることです。

在宅ワークと育児の両立に悩む女性に向けてのメッセージ

育児と在宅ワークの仕事の両立は本当に大変かと思います。

私も何度も挫折しそうになりました。

けれど、子どもが大きくなったときのためにお金を貯めなくちゃいけないので在宅ワークの仕事をがんばれたかと思います。

何か目的や子どものためにがんばろうと思えばきっと大丈夫だと思います。

補足ですが、私は文字起こしを始める前に、パソコンを買うという大きな投資をしました。

買ったからには簡単に諦められないと思いました。

また親に就職の面接の日に子どもを見てもらったりと協力してもらいました。

私の仕事に協力してくれている人もいるのだと、簡単に裏切りたくはないという気持ちで今もがんばっています。

子ども、旦那、親、周りの方の協力、励ましがあればなんとか在宅ワークの仕事と育児を両立してやっていけるかと思います。
がんばってください。

管理人
ハルママさんありがとうございました。

在宅ワークの仕事ならクラウドワークス

在宅ワークで仕事をするならクラウドワークスが有名です。

ハルママさんのように文字おこしの仕事もありますし、簡単なアンケートなどから始められるので初心者でも在宅ワークがすぐできる環境になっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次